
爪甲技師コース
足元の健康をサポートするスペシャリストを目指す。

基本的な技能を習得。家族や身近な人の手入れができるようになります。
コース内容
カリキュラム
- 爪とやすり掛け(2h)
- 保湿ケア(1h)
- ハンドリフレ(1h)
- フットリフレ(2h)
座学内容
- 爪甲技師の理念、心構え
- カウンセリング法
- 爪の構造、各部名称
- 消毒法
- 爪と皮膚
- 爪の症状と原因
- 爪の感染症
- 子供の爪、高齢者の爪
座学6h+実践(レベルに応じます)
※フットケア、ネイルの資格所持者にはコース免除の為の試験を行います。
料 金 | 100,000円 |


爪衛生士コースの終了後に受講できるコース。爪甲技師のベーシックな技法を学びます。
コース内容
カリキュラム
- 爪縦裂傷(1h)
- 深爪ケア(2h)
- 巻き爪矯正(2h)
- 胼胝、鶏眼(2h)
- 肥厚爪(2h)
座学内容
- 爪甲技師の理念、心構え
- カウンセリング法
- 爪の構造、各部名称
- 消毒法
- 爪と皮膚
- 爪の症状と原因
- 爪の感染症
- 子供の爪、高齢者の爪
各症状についての座学と同時で9h+実践10h〜(レベルに応じます)
料 金 | 200,000円 |
準会員 | 卒業後、爪衛生士・爪甲技師ベーシック修了者として準会員登録が可能。 |
年会費 | 15,000円 |


爪甲技師ベーシックマスターコースの終了後に受講できるコース。さらに難易度の高い技法を学びます。
コース内容
カリキュラム
- 重度の巻き爪や変形した巻い爪(3h)
- 陥入爪(3h)
- 肥厚爪人工爪(3h)
- 爪甲鉤彎症(3h)
座学内容
- 爪甲技師の理念、心構え
- カウンセリング法
- 爪の構造、各部名称
- 消毒法
- 爪と皮膚
- 爪の症状と原因
- 爪の感染症
- 子供の爪、高齢者の爪
- 巻き爪の技術について
各症状についての座学と同時で12h+実践20h?(レベルに応じます)
料 金 | 150,000円 |
認定 会員 | 卒業後、日本爪甲技師協会認定技術者として正会員登録が可能。 |
年会費 | 10,000円 |
